番組審議会
2023年9月度
9月度放送番組審議会は「24時間テレビ46愛は地球を救うKRY昼スペシャル」(8月27日放送)を視聴・合評しました。
番組の柱は、徳山海上保安部の安達健太さんのバーにぶら下がり続けた日本最長タイムの記録更新への挑戦で、放送の間中継続し記録達成の瞬間まで生放送しました。この他周防大島町に群生する二ホンアワサンゴを守る高校生の取り組みの紹介や、松村邦洋さんと成田アナウンサーが県内各地から生中継を行いました。
委員からは「防府市からの中継で、てんぷら油の廃油を飛行機の燃料に再利用するフライ・トゥ・フライの活動は大変勉強になった」「ぶら下がりの日本記録挑戦は、一方で子どもたちもリレー方式でつなぐような企画もやってみたらよかった」「地域の再発見という意味でいろんな提案が番組の中に盛り込まれていた」「24時間テレビが、番組を続けることで、ボランティア活動が世の中に根付く大きな働きをしてきたと感じた」「番組自体は大変丁寧に作られていたが、募金会場の躍動感や24時間テレビの熱量を伝える部分で少し物足りなさを感じた」「大変な長寿番組であり、山口県民にとっても重要な番組であることを再認識した」「ぶら下がり企画は高橋良アナのスポーツ中継を彷彿とさせる実況が良かった」等のご意見をいただきました。
続いて「ラジオ・テレビの10月改編」「放送番組に関する問い合わせや意見(令和5年7、8月分)」「ラジオ・テレビの主な自社制作番組の放送予定」について報告しました。
出席は、西﨑博史委員長、田邉恒美副委員長、末冨喜昭、今村孝子、森本美津子、山縣明人の各委員と、会社側は林社長、横道常務、久保取締役でした。
過去の番組審議会