ラヂオな時間 ブログ
ザ・タイガース!
2023年11月21日
私の服を見て山根さんが「ザ・タイガースみたい!」と。
ジュリーこと沢田研二さんが在籍して1960年代後半から1970年代はじめまで圧倒的な人気を誇った日本のグループサウンズのバンドです。
私のブラウスの、袖とスタンドカラーの感じが似ているらしいです。
後で検索してみたら、ザ・タイガースの映画「華やかなる招待」のポスター?にヒントが。大きなクリスマスリースから5人が顔を出しこちらに大きく手を広げている、その衣装がスタンドカラーに袖口フリル!!
♪(v^_^)v
確かに、これですね~。
山根さんの昭和の記憶力には驚かされることしばしば。
そして、この話を聞いていて思い出したと、ザ・タイガースの「落葉の物語」もリクエスト頂きました♪
「懐かしい」と「新しい」が交差する3世代?4世代交流的ラジオ、また来週もよろしくお願いいたします。
(かおり)
お腹が締めつけられる?
2023年11月14日
いつも12時台にお楽しみいただいているクイズコーナーが「ガチQ」。
昨日は久しぶりに、本当に久しぶりに私が対戦相手に選ばれました!
物事に心ときめく、いわゆる「胸キュン」を、フランス語ではある生き物を使って表現するそうです。その生き物とは??という問題。
身近な動物からどんどん答えていく訳ですがなかなか難しく、結果、私が負けてしまいました(T_T)
まあ、勝っても負けても、縁があって繋がったチャレンジャーの方とお話もできるし、新しい知識も得られるし、良い時間です!
ちなみに正解は「蝶々」。
お腹の中に蝶々がいる、と言うんですって。
確かに、感覚は分かるかも~。
腹痛とは違う、胸が締めつけられる感じ。あ、フランスではお腹が締めつけられる?
(かおり)
お疲れ様でした!
2023年11月07日
プロ野球、阪神タイガースがオリックスとの日本シリーズ第7戦を制し、38年ぶりとなる日本一に輝いた令和5年11月5日の翌日ほやほやの月曜日。
山根さんは、山根さんらしく言葉少なく、じわじわ喜びを噛み締めている様子でした。
日曜日、アレのアレを達成するかもしれないその日、早いうちに仕事が終わり、午後4時から泡の出る大人の飲み物をプシュッと開けて、最大級のドキドキハラハラで試合を迎えます。
自宅だし、派手な応援はしなかったとか。でも、ユニフォームは着た様子です。( ^ω^ )
ちなみに、夕食はカレーライス、エビフライ、豪華なサラダ。
歓喜の瞬間について詳しくは聞きそびれましたがきっと涙涙でいっぱいだったでしょうね。
ビールかけは、1人で風呂場で実施(^_^)v
朝が早かったので、勝利の美酒に長い時間酔いしれたり興奮で眠れなーい、ということはなくサッと就寝したそうです。
リスナーの皆さんからもお祝いメッセージが沢山届きました。何年も、いや何十年も毎週かぐせんさんのボヤキとともに番組を聴いていただきましたから、安堵した方が多いでしょう(笑)
そしてまた新たなボヤキが始まるのでしょう~!
プロ野球ファンの皆様、今シーズンもお疲れ様でした!!
(かおり)
ロッドスチュワート
2023年11月01日
月曜の13時台、山根さんの音楽コーナーは「ロッドスチュワート」でした。
78歳で何時間ものステージパフォーマンスが出来る体力と精神力!!
ですが、一区切り、日本での公演は来年3月20日がラストと発表されました。
限られた時間のコーナーで、ロッドの魅力をどこから伝えたらいいか分からないと言う山根さん。それぐらい子供時代から追いかけて大好きなミュージシャンなんですね。
山口県からも来日ラストコンサートに駆けつけたいファンの方が沢山いらっしゃるんでしょう(*^^*)♪
続いて、映画な時間コーナーで取り上げたのは「湯道」。
地域に愛される銭湯の存続問題と、切り盛りする人たちの奮闘、お風呂に通う人たちの人生。軽いコメディータッチだけどほろりとする作品で、特に私は笹野高史さんと吉行和子さん演じる夫婦が好きだったな~。
チャンスがあったらご覧になってみて下さいね。
(かおり)
お供にラジオ♪
2023年10月25日
月曜のクイズ「ガチQコーナー」で電話が繋がった女性は、衣替えをする為の買い物の途中、駐車場からの参加でした。布団のシーツ等も新しくするとか。
近々やろうやろうと思う事のひとつ、衣替え。よく晴れたカラッとした空気の続く今がチャンスですよね。
かと思えば、クイズ「並べてよござんすコーナー」に挑戦した女性はお風呂の天井を掃除したところだとか。洗剤と片栗粉を混ぜるという裏ワザを使ってなかなか良かったということでした!
家の掃除、模様替え、衣替えのお供にラジオは最適ですよね。そしてちょっと手を止めたら、リクエストやお便り、クイズ参加のお電話してみて下さい。お待ちしています♪
(かおり)
田中パラダイス
2023年10月18日
週末に開催された、山根さんが参加するバンドのライブに行ったという報告メールがたくさん届きました。
「田中パラダイス」。
ボーカル・ギターの田中さんを中心に、ギターは渡辺三千彦さん、ベースは山根由紀夫さん、ドラムは弘中さん。
盛り上がったようですね~(*´∀`)♪
楽しい事を続ける!
そんな生き方を魅せてくれる先輩方です。
普段は、自分について多くを語ろうとしない山根さんですが、、
(あ、阪神タイガースと怪獣と庭の草引きと亀のことは饒舌でした)
好きな仲間と音楽を続ける背中を、私も追いかけていたいと思います!!
(かおり)
祝日企画でした!
2023年10月10日
スポーツの日の月曜は、「オノマトペ」も「かぐわし」も、祝日企画としてお送りしました!
そして今回は、土日に行われたSDGs イベントの感想も多く寄せられました。
山根さんは高橋アナウンサーと「ご昭和ください」の公開収録。
うーん、後ろ頭(・_・;
なかなか角度が難しい(;ω;)
なんとか!顔が見えた(^O^)
私はというと、日本テレビの気象予報士、木原実さんとそらジロー、KRYの中原一徹気象予報士のトークショーの進行役でした。
いやあ、動きました。踊りました。そして私自身も「天気とSDGs 」について大変勉強になりました!
さて、3連休もおしまい。また日常を、はりきって、かつ安全に過ごしましょう!
(かおり)
葡萄なのに?
2023年10月03日
葡萄なのに、バナナ。信じられます?
バナナと言いながら葡萄なのですよ~!
(((o(*゚▽゚*)o)))💛
昨日の月曜日のガチQ問題です。
対戦相手のリスナーさんが選んだ問題のジャンルは「味覚」。
ぶどうの品種「ピッテロビアンコ」「マニキュアフィンガー」を親に持つ、実は黄色くて4センチくらいの三日月の形をしているぶどうの名前は何でしょう?
という問題!
まさかの答え「バナナ」が正解だったのです。
山梨生まれ、旬は9月上旬だそうで、来年こそは口に入れてみたいです♪♪♪
バナナ味ではないようですけど。
(かおり)
ホッとする美味しさ
2023年09月27日
日曜日、新下関駅で食べた駅うどんは
これ。
シンプルな素うどん、とは言ってもネギも天かすも蒲鉾も乗せてありますよ!
ずーずーずずっ。
駅の中にあるうどん・そばのお店は、特別感がありますよね。
実はほとんど利用した事がないので多少緊張しましたが(・_・;
ホッとする美味しさでした!
(かおり)
イベントのお知らせ
2023年09月19日
祝日の月曜日もラジオをお供にしていただきありがとうございました♪
昨日番組の中でお知らせしたKRYのイベントは「SDGsで連携 新たな一歩プロジェクト」。10/7、8の土日、場所は下松タウンセンター「キラル」です。
様々なメニュー、コーナーが用意されますが、その中でも8日(日)には、日本テレビ「every.」でお馴染みの気象予報士、木原実さんと、KRYの山本気象予報士、中原気象予報士のトークショー。
更に、高橋裕アナウンサーと山根さんの番組「ご昭和ください」公開収録があります!
是非お出かけの予定に入れてくださいね。
実は私も、両日、イベント全体の進行役として参加します。楽しみ~(^^)
(かおり)
ザ・タイガース!
2023年11月21日
お腹が締めつけられる?
2023年11月14日
お疲れ様でした!
2023年11月07日
ロッドスチュワート
2023年11月01日
お供にラジオ♪
2023年10月25日