ちかくにいわくに

年3回制作 午前10:55~11:10

「いわくに」には「ちかく」で感じられる魅力がたくさん!
来訪者はまた訪れたくなる。暮らしている人は自慢したくなる。離れてしまった人は戻ってきたくなる。
そんなあなたの暮らしの「ちかくにいわくに」

放送内容・予定

2023年7月23日(日)&8月6日(日)
この夏、岩国で妖怪に会おう!~みんなでYOKAIキャッチ~

江戸時代後期から明治時代にかけて、岩国で語られていた怪談話をまとめた「岩邑怪談録」。子どもたちにも興味をもってもらおうと、岩国徴古館では、現代語に訳しかわいいイラストを載せたブックレット版の「岩邑怪談録」を作りました。ところが、この本に登場する妖怪たちが岩国徴古館から逃げだしてしまったんです…妖怪は、錦帯橋周辺の観光スポットのパネルに潜んでいて、スマートフォンのカメラでQRコードを読み込むと、スタンプになった妖怪を捕まえることができるんです!この夏、岩国で妖怪に会ってみませんか?さあ、みんなでYOKAIキャッチ!

2023年3月5日(日)&3月12日(日)
子育て応援 あなたのそばに!

岩国市にある「こども館 にっこり」は、0歳児から小学生まで1日中、無料で遊べ、保護者同士の交流や育児に関する相談にも対応してくれる人気の施設です。また、岩国市では、母子保健推進員が0歳~2歳児がいる家庭を毎月訪問し、子育てに悩む母親が孤立しないよう心を配っています。子育て世帯のそばに寄り添い、様々な形でサポートする岩国市の取り組みをご紹介します。

2022年12月11日(日)&12月25日(日)
英語があふれるまちで ぷらっと学ぼう!

岩国市には、アメリカ軍岩国基地があり約1万人のアメリカ人が生活しています。10人いれば1人がアメリカ人という英語があふれるまち岩国市に今年3月、子供から大人まで気軽に英語を学べる英語交流センターPlat ABCがオープンしました。イベントを通して外国の方と岩国市民が英語で交流を楽しめる出会いと学びの場として期待されるPlat ABCの魅力を紹介します。

取り上げて欲しいテーマやご意見はこちらまで